2025/07/06
こんにちは、シエスタです。
なんとなく体すっきりしない、むくみやすい、肩がこりやすいなど、そんな状態が続くようなら、血流が悪くなっているのかもしれません。そんな血行促進に効果的なものとして「ふくらはぎ」のケアがとても有効です。
ふくらはぎは体の一番下、心臓から遠い位置にあります。 体中に血液を巡らせるには、このふくらはぎから心臓へ、つまり下から上へと血液を送らなくてはなりません。 通常、ふくらはぎの筋肉がポンプとなって、血液を押し上げています。 こうしたことから、ふくらはぎは「第2の心臓」といわれることもあります。
つまり、ふくらはぎをマッサージすることで、筋肉のポンプ機能を改善し、身体の不調をケアすることが出来るのです。
【ふくらはぎへのマッサージ効果】
・血行促進
ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれ、歩行などの筋肉の収縮により血液を心臓に押し戻すポンプの役割があります。マッサージすることで、この機能が活発になり、血行が促進されるのです。
・むくみ解消
ふくらはぎのマッサージは、リンパの流れも促進し、老廃物や余分な水分を排出することで、むくみを解消させます。
・冷えの解消
マッサージで血行が良くなることで体温が上がり、冷えの解消にも繋がります。
・基礎代謝UP
ふくらはぎをマッサージすることで、血行促進やリンパの流れがよくなります。これにより、老廃物が体外へ排出されやすくなり、体が温まり、代謝が向上すると考えられます。
・免疫力UP
血行か良くなることで、心臓や胃腸、肝臓などの内臓機能を活発化させます。内臓機能が高めると、免疫細胞の働きを正常化し、免疫力の向上に繋がります。
・やせやすくなる
基礎代謝を向上させ、新陳代謝を促進することで体温を上げ、脂肪が燃焼しやすい体質へと導くため、ダイエット効果も期待できます。
つまり、ふくらはぎへのマッサージ効果は、ふくらはぎの痛み、だるさ、むくみを改善させるだけではなく、全身の血行促進、リンパの流れを促進させる働きがあり、様々な不調を改善させることのできる大事な部分です。
現在、運動不足や同じ体勢でいることによるむくみなどを感じている方が多くなっています。そんなときはふくらはぎをマッサージして、全身の巡りをよくしてあげましょう。
シエスタでは、ふくらはぎのケアに特化した「ふくらはぎオイルケアコース」をご用意しております。ふくらはぎのむくみ、疲労をオイルマッサージでじっくりとほぐしていきます。おすすめは、ほかのメニューを組み合わせてマッサージを受けると効果もUP。相乗効果で全身の血行、リンパの流れが飛躍的に向上します。
是非、シエスタのふくらはぎオイルケアコースを受けてみてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇