24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

こんにちは シエスタです。

今回は、疲労の原因として最も多い悩み「肩こり」の予防にも繋がる筋肉についてお伝えします。

肩こりに関係する筋肉、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋が主に関係しており、この筋肉が疲労、硬直することで肩こりが引き起こされます。

 

・僧帽筋

首の後ろから背中にかけて、逆三角形のような形に大きく広がっている筋肉です。肩をすくめる動作や頭を支える役割があり、デスクワークやスマホの使いすぎで緊張しやすく、肩こりの中心的な原因の一つです。

・肩甲挙筋

頸椎から肩甲骨にかけてついている細長い筋肉です。肩甲骨を上に引き上げたり、首を横に曲げたりする動きに関与し、長時間の同じ姿勢や日常生活の習慣によって疲労しやすく、肩こりの原因となります。

・菱形筋

背中にある筋肉で、肩甲骨を内側に引き寄せたり、上方へ引き上げたりする役割を持っています。猫背や巻き肩になると、菱形筋に負担がかかりやすくなり、この状態が続くと、肩や背中の筋肉が緊張し、肩こりへと繋がります。

肩こりの解消法としては、血行の促進、適度な運動とストレッチ、筋肉を温めることが効果的です。マッサージに来られない時は、これらの筋肉を意識してストレッチなどのセルフケアをすると良いですよ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

1年の中でも一番台風の多い9月に入りましたが、体調不良でお悩みではありませんか?

雨の降る前日などは気圧、湿度の変動により頭痛、関節痛、めまい、疲労感、気分の落ち込みなど、様々な体調不良が起こりやすくなります。

対策としては、適度な運動、バランスの取れた食事、規則正しい生活リズム、十分な睡眠を取ることを意識して生活をしてください。

台風による体調不良は、自律神経の乱れによって引き起こされているので、タイ古式マッサージも有効な手段の1つです。特にこの時期は、自覚症状が出る前の予防法として受けておくのもおすすめです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

今回も腰痛におすすめのツボの紹介ですが、前回の崑崙(こんろん)と同様に足にあるツボです。自身で押しやすいツボなのでセルフケアするのにおすすめです。照海(しょうかい)の位置は、足首の内側に位置するツボで、内くるぶしから親指一本分下がったところにあります。押し方としては、親指で気持ちが良いと感じる程度の力で3秒ほどかけてゆっくり力を加えていくのが効果的です。

 

【照海の効果】

・腰痛

・頭痛

・血行促進

・免疫力向上

・ホルモンバランスの調整

・不眠

・美肌効果

 

※強く押しすぎたり、長時間押し続けないようにしましょう。痛みが強い場合は無理に押さないようにしてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

腰痛におすすめのツボはいくつかありますが、今回はセルフケアもしやすい崑崙(こんろん)についてお話します。ツボの位置は足首の外側くるぶしの斜め上あたり、くるぶしとアキレス腱のちょうど中間あたりのくぼみにあります。セルフケアの仕方としては、親指を崑崙のツボに当て、残りの指でアキレス腱を支えながらゆっくりと力を加えてください。

 

【崑崙の効果】

・腰痛

・肩こり

・首こり

・頭痛

・膝の痛み

・坐骨神経痛

・足のむくみ、疲れ

・足の冷え

 

※痛みが出やすいツボなので痛くなく心地よい強さで押しましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

「腰痛」は男女関係なく、多くの人が一度は経験したことのある悩みの一つだと思います。軽い腰痛であれば自身のセルフケアで症状が改善できますが、酷くなるとリラクゼーションや整体でマッサージを受けたり、整形外科や接骨院で治療されると思います。

今回は、そんな腰痛に効果のあるツボ「委中(いちゅう)」についてお話します。

委中は、足腰から臀部にかけて痛みがあるときに効果的なツボです。左右の膝関節の後ろ側の中央にあります。セルフケアの仕方としては、床に座って片足を曲げ、ツボと反対側の手で膝の下を握るような感じで、親指で押します。

 

【委中の効果】

・腰痛

・膝の痛み

・坐骨神経痛

・足のむくみ、疲れ

・足の冷え

 

※委中は、膝裏に神経や血管が通っているため、強く押しすぎないように注意しましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇