2025/07/31
足首ローテーションとは、足首を回す運動のことです。スポーツなど体を動かす前の怪我の防止、足首のパフォーマンスを上げるための準備運動として行うことが多いと思います。
そんな足首ローテーションには、血行促進、むくみ解消、代謝UP、冷え性改善など様々な効果があります。
足首ローテーションの効果
・足首の柔軟性向上
足首の関節を回すことで、柔軟性が高まり、関節の可動域が広がり、怪我の予防になります。
・血行促進、むくみ解消
足首を回すことで、ふくらはぎの筋肉が刺激され、血液を心臓に押し戻すポンプ機能が向上するため、血行が良くなり、むくみの解消につながります。
・代謝UP
血行が良くなることで、体全体の代謝が活発になり、ダイエット効果を高める効果も期待できます。
・冷え性改善
血行が良くなることで、末梢の血管まで血液が行き渡りやすくなり、冷え性の改善が期待できます。
・姿勢改善
足首の関節の歪みを改善し、ひざや股関節、骨盤などの関節の歪みも改善する効果も期待できます。
・転倒予防
足首の柔軟性が向上することで、バランス能力が高まり、転倒予防につながります。
セルフケアで足首のローテーションを日々の生活の中に取り入れてみてください。とても気持ちが良いですし、入浴時、就寝前、テレビを観ながら、仕事の休憩中などちょっとした時間に手軽にできるのでおすすめです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇