24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

こんにちは~

都田です♪

 

大好評の瀬戸市プレミアム付商品券!皆様、購入しましたか?

尾張旭市のプレミアム商品券は、販売そうそう売り切れになったらしいですね?゚Д゚)スゴイ

瀬戸市は、販売開始から1週間経っても買えたみたいですよ!瀬戸市民はプレミアム商品券の存在を知らなかった方が多かった様子(;´Д`)モッタイナイ

 

シエスタでは、瀬戸市プレミアム付商品券(全店共通券)は取り扱っておりますが、それ以外のプレミアム商品券は取り扱っておりません。

 

シエスタ瀬戸西店は、瀬戸市、尾張旭市、長久手市の境に位置しており、分かりにくいかと思いますが、お間違えのないようお願いいたします。

【瀬戸市プレミアム付商品券】

人気のタイ古式コース、リピーターの多い足つぼコース、その他お得なキャンペーンコース等、全てのコースでご使用頂けます。

もちろん、お得な回数券、プレゼントに嬉しいご優待券、ハーブコーディアルのご購入にもご使用頂けます。

 

瀬戸市プレミアム付商品券をお持ちでしたら、是非シエスタでご使用ください。

皆様のご来店お待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

陶芸教室

こんにちは~
都田です♪

昨日、陶芸しに行きました(´▽`)
中学生の頃、選択科目で陶芸をやった時以来、24年振りの陶芸!
シエスタのお客様で陶芸教室をやられている方の所にお邪魔しました。

オンリーワン陶芸教室
http://www.kazan-onlyone.com/

こちらの陶芸教室は、とても親切、丁寧に教えて頂けるので、初めての方でも安心ですよ(^^♪
特に店主の加藤さんは親切、丁寧、褒め上手!下手くそな私を褒める×2!!
とても楽しく、気持良く陶芸をすることが出来ました。

ちょっと大きめのお茶碗とマグカップを作りましたが、なかなかの出来栄え(^^)v
焼き上がりは8月中旬になるそうです。楽しみだな~~♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは~
顔がパン×2になった都田です(;_;)

先日、親知らず初めて抜きました。麻酔切れると痛いですね~~~(+_+)

先生からは、親知らずが複雑に生えているから抜くのに1時間、手術的な感じになるよ!と、とてつもなくビビらされていました。しかし、実際抜く時は麻酔のおかげで気持ちよく感じました。おかしいかな?(^-^;
それからしばらくすると、徐々に痛みが強くなってきて、痛み止めを常時飲み続けなければ耐えられなくなりました。次の日は顔もパン×2(^0_0^)
お客様から、親知らずの抜歯は人生で3本の指に入るくらい痛い!とも聞いましたが、本当だな~っと(;_:)ツライ~~

抜いて3日間くらいは、痛みで口があまり開かない状態で物を噛むのも辛かったので、毎日そうめんばかりすすっていました。
こんな状態だったので、食欲も抑えられてダイエットになると期待していましたが、食欲は旺盛のまま、噛まなくていいゼリー、プリンなど大量摂取により、まったく痩せませんでしたww
もう二度と抜きたくないな~~(^-^;

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんいちは~
最近ちょっと疲れ気味の都田です(;´・ω・)

皆様、梅雨時は体がだるく何をするにも疲れるという経験はありませんか?
この時期に体がだるくなったり、疲れたり、やる気が出なくなったりする主な原因の1つは『温度差』です。

6月は春から夏への季節の変わり目で不安定な天気が続きます。
梅雨の時期でもありますから雨が降ると急に気温が下がったり、そうかと思ったらカラッと晴れて急に温度が上昇したりします。
同じ一日でも朝夕は気温が冷えたりと気温差が大きくなり体温調節がしづらくなるのです。
自分ではそれほど気になっていなくても体はダメージを受けている場合が多く、急に眠くなったり、すぐに疲れるといった症状が表れます。

もう一つの原因として考えられるものは『気圧の変化』です。
梅雨時は低気圧配置により、副交感神経が優位になってしまうので、身体が“お休みモード”になってしまい、多くの人が、「だるい」「やる気がでない」といった症状を感じやすくなります。

さらに、気圧の低い状態は、炎症物質(発痛物質)であるヒスタミンの分泌が多くなると言われています。そのため、肩こり、偏頭痛、腰痛などが酷くなることがあります。

今の時期は、自分が思っている以上に体は疲れています。疲れたな、体がだるいと少しでも感じたら早めのケアがおすすめですよ(*^^*)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは~
最近気候の変化で気だるさが抜けない都田です(;´・ω・)

そこで今回は私と同じような症状の方々に・・・
 
『6月病』って言葉を聞いたことはありますか?『5月病』は聞いたことがある人が多いと思います。4月は入学、進級、就職など、公私ともに動きのある季節。様々な環境の変化に順応しようとし、たまった疲れやストレスが、心身の症状となって表れるのが『5月病』です。医学的には適応障害と診断されます。

症状としては、「気分が落ち込む」「疲れやすい」「集中できない」「眠れない」などの症状が出ます。
最近は5月ではなく6月に、同じような状態になる人が増えており、「6月病」と呼ばれて問題になっています。
 
理由として考えられるのは、新人研修などの期間を長く取る企業が増え、新人社員が実務に就く時期が6月頃までずれ込むことや、6月は梅雨に入るなど気候が不安定なことも、心身のダルさの要因になります。
 
今月シエスタでは、こんな『6月病』にならないために、全身の疲れをしっかりケア出来るお得なセットコースをキャンペーン価格でご提供しています。
この機会に是非ご来店下さい。
 

6月のキャンペーンコースはこちらから

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇