24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

初登山!

こんにちは~
アルピニスト都田です。
 
先日、登山に行ってきました♪
アルピニスト都田!っと言いましたが実は人生初登山(^-^;
アルピニストって響きがカッコイイですよね~~ww
 
手始めに岐阜県の夜景スポットで有名な『金華山』へ。
標高329m!1時間もあれは余裕で登れる山、私服でも大丈夫だとまわりから聞いていたので、軽い気持ちで挑みました。

最初はなだらかな登山道、しばらく歩いていると、『めいそうの小径』と『馬の背登山道』の分岐点に到着。
完全に『金華山』をなめきっていたので、登るのが多少困難な方が良いと思い、金華山の登山コースでも1番困難なコース『馬の背登山道』を選択!
このコース最初はなだらかな道だが、しばらくすると岩が切り立った傾斜のきつい道に…….(´゚д゚`)

手を使わないと登れない箇所いくつもあり、少し進んでは休憩を繰り返し、途中すれ違う人、抜かしていく人と挨拶を交わしながら少しずつ山頂を目指して登りました。普段一般道で他人と挨拶することなんてほとんどないけど、登山していると自然に挨拶出来ちゃうんですね(*^_^*)
ただ、すれ違う人の中にはツワモノもいて、岩の切り立った傾斜のきつい道をビーチサンダルで下山してくるカップルもww
こっちは必至で登っている道をビーチサンダルって…..(・。・;
ビックリし過ぎて挨拶するのも忘れちゃいましたww

そうこうしながら1時間かけて登頂。この日は天気も良く、苦労して登った達成感もあり、山頂から眺める景色は最高!!(´▽`)
また、山頂には『リス村』があり、リス達と戯れてきました。

とっても充実した初登山!次回はもっと標高の高い山にチャレンジします(^^)v

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは~
最近ちょいと太ってしまった都田です(;´・ω・)

お昼に、カップラーメンとおにぎり3つが定番になっているせいかな・・・・
食欲が抑えられない(・。・;
そこで最近始めたのが食欲を抑える足裏のツボをグリグリ刺激する方法!!

皆さん、足つぼダイエットって聞いたことはありますか?

健康に良いとしている足つぼですが、実はダイエット効果もあるのです。
足つぼには食欲を抑えることができるつぼが存在しています。
そこを刺激することで食欲が抑制できるようになるので、食べる量を減らして痩せられるようになります。さらに脂肪燃焼を促進してくれるつぼも存在しています。

ただ足つぼダイエットとは、足つぼを行うだけで痩せるというものではなく、あくまでダイエットをサポートするものなので、適度な運動と食事制限も必要となってきます。

 
これから夏に向けてダイエットを計画されている方々!シエスタの足つぼコースもお試し下さい。ダイエットのツボ押しご希望の方はスタッフに直接お伝えください。
シエスタがあなたのダイエットをサポートします(*’▽’)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは~
都田です

今月、シエスタでは春のキャンペーンを実施中!コース内容はアロマテラピーと全身の揉みほぐしが同時に出来るコースです。

 

詳しくはこちらから

 

アロマオイルが与える効果は香りによって様々ありますが、今回のキャンペーンで使用しているアロマオイルは『ティートゥリー』。フレッシュで清涼感のある春にピッタリの香りです。

ティートゥリーのアロマが心に与える効果と効能は、なんといっても優れたリフレッシュ効果です。特にモヤモヤした気持ちの時には、優れたリフレッシュ効果を示してくれます。アロマオイルを用いたアロマテラピーでは、柑橘系と並ぶリフレッシュ効果を持つオイルとして、とても人気があります。
香り自体はスパイシーな感じで、医薬品を髣髴させる感じです。そのせいなのかどうかは分かりませんが、沈んだ気持ちをリフレッシュさせる効能があるといわれています。

オーストラリアではお茶として使われていた木でもあり、そういった意味では普段から常用していたと言うことです。つまり日常の気分転換に役立つのは、このあたりの先住民達の知恵とも言えそうです。
ティートゥリーのアロマがカラダに与える効果と効能は、なんと言っても優れた殺菌力。皮膚の消毒や可能止めに効果がありますし、アロマテラピーの手法としてはアロマバスに利用すれば体臭の原因を除去してくれます。

実際にティートゥリーは第二次世界大戦中、消毒薬の代わりとしても使われたそうです。その木から抽出されたアロマオイルだけに、優れた殺菌効果を持つのは当然なのでしょう。
他にもティートゥリーのアロマオイルをうがいに用いれば、口の中の雑菌に作用してくれます。口臭の原因となる雑菌の除去や、虫歯の予防も期待できる効能です。

またこのティートゥリーのアロマが持つ殺菌力は、水虫や魚の目といった足の難題にも効果を発揮します。一般に水虫は床や畳についた菌から他人に映ると言われていますので、ティートゥリーでアロマテラピーを行えば、部屋の中での繁殖を防いでくれます。ニキビや吹き出物には、直接つけると効果を発揮してくれます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

イチゴ狩り

こんにちは~

都田です。

先日、イチゴ狩りに行ってきまいた。

朝7時起床、軽くモーニングして、11時30分に戦場に到着!

常滑にあるタニガワ農園!受け付けのおばちゃんは、連日の忙しさからかちょっと無愛想・・・

どうせコイツそんなに食えないだろって目で見ている( ゚Д゚)

私の勝手な思い込みだが・・・w

よぉ~し食ってやる~!目標100個!!朝ご飯控えめ、昼ご飯抜いて臨みました!(^^)!

イチゴは大粒で食べ応えがある・・・

でも所詮イチゴなんてほとんどが水分!100個なんて軽い×2(^^♪

・・・・20個までは勢い良く食べていましたが・・・イチゴって意外とお腹に溜まるんですね(^-^;

結局40個しか食べられませんでしたw

イチゴ狩りは雰囲気を味わうところ!って自分に言い聞かせて戦場を後にしました・・・(・。・;

イチゴ狩りって楽しいですね♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは~

都田で~す♪

先日、静岡県の磐田にある「香りの博物館」に香りの勉強しに行って来ました!

・・・・と、言いたいところなのですが、げんこつハンバーグを食べに静岡県にある『炭焼きレストランさわやか』に行ったついでに立ち寄って来ました(^-^;

シエスタでもアロマオイルを取り扱っているので、多少知識はありましたが「香りの博物館」に行って、より香りのもたらす効果について知ることが出来ました♪

香りは人の感情や行動、記憶を司る大脳辺緑系に直接働きかけ、様々な効果を与えています。

その中で、B・G・P(バック・グランド・パフューム)という文字が目にとまりました・・・

これはバック・グランド・ミュージックと同じようなもので、背景に香りがあることが人々の精神面に影響を与える。これは人の潜在意識に働きかける薄い濃度の香りでも効果があるということです。

アロマセラピー(アロマテラピー)という言葉を聞いたことがあると思いますが、これは花とか木など天然の香りの発する油(精油)やお香で嗅覚を刺激して、ストレスを解消したり心身をリラックスさせたりする代替医療の療法の一つです。

今月シエスタでは、このアロマテラピーを使った特別コースをご用意しております。

香りの力で精神的にもリラックス効果を高めることが出来ますよ♪

 

詳しくは5月のキャンペーンへ!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リラクゼーションルーム
SIESTA (シエスタ) 瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇