24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

こんにちは、シエスタです。

今回は、前回に引き続き肩こりに効くツボ「肩中兪(けんちゅうゆ)」の効果についてお話します。このツボは肩の中心部に位置することから「肩中兪」と名付けられていることからわかるとおりツボの位置は、肩甲骨の上部、肩甲骨の内側縁と脊柱の間に位置しています。首の後ろの出っ張った骨(第7頚椎)の高さにあり、背骨をはさんで左右へ指2本分離れた両側にあります。

 

【肩中兪の効果】

・肩こり

・首こり

・背中のこり

・腕のしびれ、痛み

・頭痛

・自律神経の調整

・呼吸器系の不調

 

※肩中兪への急激な強い刺激は、脳貧血を引き起こす可能性があります。ご自身でマッサージ、指圧を行う際は注意しましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

今回は、肩こりに効くツボとして有名な「肩井(けんせい)」の効果についてお話しします。

「肩井」は、肩こりのツボとしてド定番!こりをほぐす効果が高く、肩がこったと思ったら、まずここを刺激してみてください。ツボの位置は、首の付け根と肩先を結んだ線の中央にあります。

 

【肩井の効果】

・肩こり

・首こり

・頭痛

・歯の痛み

・四十肩

・自律神経失調症

・美容効果

 

※肩井への急激な強い刺激は、脳貧血を引き起こす可能性があります。ご自身でマッサージ、指圧を行う際は注意しましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

マッサージを受ける上で、皆様は何を基準にマッサージのメニュー選んでいますか?シエスタでも、タイ古式マッサージ、全身もみほぐし、足つぼ、ヘッドマッサージなどメニューが多くあり、何を選んだら良いか悩まれる方もいるかと思います。

今回は、メニューの中でも「タイ古式マッサージ」をおすすめしたい人を下記に挙げてみました。タイ古式マッサージは、「世界一気持ちいいマッサージ」と称され、シエスタでも1番おすすめしているメニューです。

 

【タイ古式マッサージをおすすめしたい人】

・運動不足で体が硬い人

・慢性化した肩こり、首こり、腰痛で悩んでいる人

・疲労、ストレスが蓄積している人

・冷え性、むくみで悩んでいる人

・体質改善したい人

・リラックス効果を求める人

 

タイ古式マッサージは、じっくり深い指圧、ヨガを取り入れた独特のストレッチを使い、より深い筋肉にアプローチすることで血行促進と柔軟性を向上させます。また、姿勢、骨盤の矯正や代謝を促進させ、老廃物の排出を促すことで凝りにくく疲れにくい状態へ体質改善させる効果もあります。さらに、お客様の呼吸に合わせた独特のリズムで行う施術は、深いリラックスを生み、ストレスの改善にも効果的です。

上記のリストの当てはまる方は、是非タイ古式マッサージを受けてみてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

足首ローテーションとは、足首を回す運動のことです。スポーツなど体を動かす前の怪我の防止、足首のパフォーマンスを上げるための準備運動として行うことが多いと思います。

そんな足首ローテーションには、血行促進、むくみ解消、代謝UP、冷え性改善など様々な効果があります。

 

足首ローテーションの効果

・足首の柔軟性向上

足首の関節を回すことで、柔軟性が高まり、関節の可動域が広がり、怪我の予防になります。

・血行促進、むくみ解消

足首を回すことで、ふくらはぎの筋肉が刺激され、血液を心臓に押し戻すポンプ機能が向上するため、血行が良くなり、むくみの解消につながります。

・代謝UP

血行が良くなることで、体全体の代謝が活発になり、ダイエット効果を高める効果も期待できます。

・冷え性改善

血行が良くなることで、末梢の血管まで血液が行き渡りやすくなり、冷え性の改善が期待できます。

・姿勢改善

足首の関節の歪みを改善し、ひざや股関節、骨盤などの関節の歪みも改善する効果も期待できます。

・転倒予防

足首の柔軟性が向上することで、バランス能力が高まり、転倒予防につながります。

 

セルフケアで足首のローテーションを日々の生活の中に取り入れてみてください。とても気持ちが良いですし、入浴時、就寝前、テレビを観ながら、仕事の休憩中などちょっとした時間に手軽にできるのでおすすめです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

体の中で夏の過酷な熱と湿気によってダメージを受けやすい「胃腸」。夏バテの代表的な症状である食欲不振、体が重だるい、全身の倦怠感、ヤル気が出ない、下痢、便秘は全て「胃腸の弱り」からくる関連症状とも言われています。

 

胃腸疲れにならない為にも、冷たい飲み物や食べ物の摂りすぎを控え、温かい汁物や消化の良い食事を心がけましょう。さらに、適度な運動で血行を促進し、自律神経のバランスを整えるのも効果的です。プラスαを言うのであれば、足つぼマッサージは胃腸疲れの改善に効果的な方法です。

 

足には全身の反射区があり、さらに胃腸の活性化に効果のあるツボのある部分です。胃腸の反射区、ツボを刺激することで、胃腸の働きを整え、夏バテによる不調を和らげることができます。

 

夏の胃腸疲れ、夏バテの改善、予防に足つぼマッサージを受けて、今年の暑い夏を乗り切りましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇