24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ - Part 4

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 4

こんにちは、シエスタです。

コーヒー、紅茶、緑茶などはお好きですか?普段から飲む機械の多いカフェインですが、今回は摂取の際に注意してほしい点についてお伝えします。

カフェインは頭痛を軽減する作用があることは広く知られていますが、主に片頭痛に対して効果を発揮します。片頭痛は、血管が拡張することで、ズキンズキンと頭が脈打つように痛み起こる頭痛です。それに対してカフェインには、血管を収縮させる効果があり痛みを和らげると言われています。

しかし、肩こりや首こりが原因の緊張型頭痛の場合は、筋肉の緊張や血行不良が原因で起こるため、カフェインの血管収縮作用が頭痛を悪化させる恐れがあるので注意しましょう。

 肩こりや首こりからくる頭痛は、マッサージで筋肉の緊張をほぐし血行を促進させることで軽減できます。シエスタでは、肩こり集中ケアコース、ヘッドケアコースが緊張型の頭痛に効果的です。

頭痛の際は、片頭痛か緊張型頭痛かを見極めてカフェインを摂るようにしましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

最近、頭痛やだるさで体の調子が良くないなんて感じることはありませんか?

それは、台風や雨が影響して引き起こされる「気象病」の可能性があります。

気象病とは、天気の変化によって引き起こされる体の不調のことです。特に気圧の変化が大きな影響を与えます。台風による急激な気圧の低下が原因で、体内の自律神経のバランスが乱れることによって起こります。症状としては、頭痛、めまい、だるさ、気分の落ち込みなどが現れやすくなります。

 

【気象病の症状を改善させる生活習慣】

・朝食を毎日食べる

・起床したら日光を浴びる

・ウォーキングなど軽い運動をする

・ぬるめの湯で入浴

・毎日質の良い睡眠を心がける

 

こういう時期だから注意して生活習慣を見直したいですね。

根本的に体調不良を改善させたい方は、生活習慣を見直すとともにリラクゼーションで身体をリフレッシュさせるのは非常に有効な手段の一つです。それは、体の疲れが溜まった状態は、より気象病の影響を受けやすいからです。

マッサージを受けるなら、自律神経のバランスを整える効果の高いタイ古式マッサージをおすすめします。タイ古式マッサージは、じっくり深い指圧、ヨガを取り入れた独特のストレッチを使い、より深い筋肉にアプローチすることで血行促進と柔軟性を向上させます。また、姿勢、骨盤の矯正や代謝を促進させ、老廃物の排出を促すことで凝りにくく疲れにくい状態へ体質改善させる効果もあります。さらに、お客様の呼吸に合わせた独特のリズムで行う施術は、深いリラックスを生み、ストレスの改善にも効果的です。

ご興味のある方は是非受けてみてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは シエスタです。

今回は、疲労の原因として最も多い悩み「肩こり」の予防にも繋がる筋肉についてお伝えします。

肩こりに関係する筋肉、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋が主に関係しており、この筋肉が疲労、硬直することで肩こりが引き起こされます。

 

・僧帽筋

首の後ろから背中にかけて、逆三角形のような形に大きく広がっている筋肉です。肩をすくめる動作や頭を支える役割があり、デスクワークやスマホの使いすぎで緊張しやすく、肩こりの中心的な原因の一つです。

・肩甲挙筋

頸椎から肩甲骨にかけてついている細長い筋肉です。肩甲骨を上に引き上げたり、首を横に曲げたりする動きに関与し、長時間の同じ姿勢や日常生活の習慣によって疲労しやすく、肩こりの原因となります。

・菱形筋

背中にある筋肉で、肩甲骨を内側に引き寄せたり、上方へ引き上げたりする役割を持っています。猫背や巻き肩になると、菱形筋に負担がかかりやすくなり、この状態が続くと、肩や背中の筋肉が緊張し、肩こりへと繋がります。

肩こりの解消法としては、血行の促進、適度な運動とストレッチ、筋肉を温めることが効果的です。マッサージに来られない時は、これらの筋肉を意識してストレッチなどのセルフケアをすると良いですよ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

1年の中でも一番台風の多い9月に入りましたが、体調不良でお悩みではありませんか?

雨の降る前日などは気圧、湿度の変動により頭痛、関節痛、めまい、疲労感、気分の落ち込みなど、様々な体調不良が起こりやすくなります。

対策としては、適度な運動、バランスの取れた食事、規則正しい生活リズム、十分な睡眠を取ることを意識して生活をしてください。

台風による体調不良は、自律神経の乱れによって引き起こされているので、タイ古式マッサージも有効な手段の1つです。特にこの時期は、自覚症状が出る前の予防法として受けておくのもおすすめです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

今回も腰痛におすすめのツボの紹介ですが、前回の崑崙(こんろん)と同様に足にあるツボです。自身で押しやすいツボなのでセルフケアするのにおすすめです。照海(しょうかい)の位置は、足首の内側に位置するツボで、内くるぶしから親指一本分下がったところにあります。押し方としては、親指で気持ちが良いと感じる程度の力で3秒ほどかけてゆっくり力を加えていくのが効果的です。

 

【照海の効果】

・腰痛

・頭痛

・血行促進

・免疫力向上

・ホルモンバランスの調整

・不眠

・美肌効果

 

※強く押しすぎたり、長時間押し続けないようにしましょう。痛みが強い場合は無理に押さないようにしてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇