24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ - Part 2

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 2

職場環境や友人関係など、さまざまな場所で感じるストレス。ストレスを放っておくと、疲労感が溜まったり、抑うつ状態を招いたりと、心身ともに影響がでます。

そんなストレスから脱却する方法としては、リラクゼーション、ヨガ、睡眠、入浴、深呼吸、軽い運動、趣味に没頭、好きなものを食べるなどが効果的とされています。

 

その中でもリラクゼーションとヨガの両面を同時にアプローチできる方法があります。

「世界一気持ちいいマッサージ」「二人で行うヨガ」「怠け者のヨガ」とも称されるタイ古式マサージです。

 

タイ古式マッサージは、じっくり深い指圧、ヨガを取り入れた独特のストレッチを使い、より深い筋肉にアプローチすることで血行促進と柔軟性を向上させます。また、姿勢、骨盤の矯正や代謝を促進させ、老廃物の排出を促すことで凝りにくく疲れにくい状態へ体質改善させる効果もあります。さらに、お客様の呼吸に合わせた独特のリズムで行う施術は、深いリラックスを生み、ストレスの改善に効果的です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

腕の疲れ

こんにちは、シエスタです。

皆さん、腕の疲れを感じることはありますか?肩こり、首こり、頭痛などは気づきやすいと思いますが、腕の疲れは過度な負担がないと感じにくいところです。

腕の疲れは、知らず知らずのうちに蓄積され、様々な症状を引き起こす可能性があります。特に、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、精神的なストレスなどが原因で、腕の筋肉が緊張し、血行不良や神経の圧迫を引き起こし、肩こり、首こり、頭痛などの原因になることも・・・。

 

腕の疲れが気になる方はもちろん、肩こり、首こり、頭痛、眼精疲労、ストレスでお悩みの方はハンドマッサージがおすすめ。

手は第二の脳と呼ばれており、体の中で神経が最も集中している部分です。手をほぐすことで、直接脳にも働きかけ高いリラックス効果が期待できます。手のひら、指先、腕を専用クリームを使い、心地よい強さで刺激していきます。

 

ハンドケアコース 15分 1,980円(税込)

ハンドケアコース 30分 3,960円(税込)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

肩こり、腰痛、足の疲れやむくみなどの原因の1つが運動不足。運動不足にならない為に運動を始める方も多いと思いますが、過度な運動は逆に体を痛めてしまう原因にもなります。個人差もあるので、一概にはこの運動が良いとは断定できませんが、お疲れの箇所の予防に適した負担が少ない運動をご紹介します。

 

・肩こり、首こり、背中のこり

ウォーキングや水泳などの有酸素運動は、全身の血行を促進し、肩や首の筋肉の緊張を和らげるのに役立ちます。また、肩甲骨を意識した体操やストレッチも、肩こり解消に効果的です。

・腰痛

体幹を安定させるための筋力トレーニングや、腰への負担が少ないストレッチがおすすめ。さらに、ウォーキングや水泳など、適度な有酸素運動は、全身の血行を促進し、筋肉の疲労回復を助けます。

・足の疲れ、むくみ

ウォーキングやスクワット、足首回しなどの運動が効果的です。これらの運動は、ふくらはぎの筋肉を刺激し、血液やリンパ液の流れを促進することで、むくみを軽減します。

・ストレス

有酸素運動はセロトニンを活性化させ、気分を安定させる効果があります。また、適度な運動は睡眠の質を高め、ストレスへの抵抗力を高める効果も期待できます。

 

負担の少ない運動としては、ウォーキング、水泳、サイクリング、水中ウォーキングなどがおすすめです。これらの運動は、関節への負担が少なく、体力維持や体幹を鍛えられます。また、運動不足解消のためには、無理のない範囲で徐々に運動強度や時間を増やしていくことが大切ですよ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

肩こりは筋肉の疲労と血行不良で現れる症状ですが、一言で肩こりといっても、その原因は数多くあり人によってさまざまです。その中で特に多いのが「姿勢・眼精疲労・運動不足・ストレス」です。

・姿勢

パソコンやスマホの長時間使用、デスクワークや読書、細かい手仕事などによって起こります。予防策としては、まず「同じ姿勢」を長時間続けないようにして、こまめに首や肩の緊張状態をほぐすこと。首や肩をゆっくり回して筋肉の緊張をほぐすようにする。

・眼精疲労

眼精疲労の予防には、ときどき目を休ませることが大切です。目薬をさすだけでなく、1~2分間は目を閉じて休ませてください。仕事中などで目を閉じることができない場合は、窓の外など遠くを眺めるだけでも目の緊張がほぐれます。

・運動不足

肩こりを起こしているときの首や肩は血流が悪くなっていて、疲れやすい状態になっています。それを改善するのに有効な方法が、適度な運動です。運動は血流を改善する以外に、筋肉量の低下を防ぎ、柔軟性を高めて、筋肉をしなやかに保ちます。筋肉は血液を送るポンプのような役割をしているため、運動を継続することで全身の血流を改善し、日ごろから肩こりを起こしにくい身体をつくることが大切です。

・ストレス

ストレスは自律神経のバランスを崩し、筋肉の緊張を引き起こし、血行を悪化させできることからを悪化させます。予防法としては、趣味の時間を作ったり、好きなものを食べたり、リラックスできる事を取り入れたり、肩や首の筋肉をほぐすストレッチ、適度な運動、十分な睡眠などがストレス解消におすすめです。

 

肩こりが気になったら、マッサージでほぐすと楽になると思いますが、また肩こりの原因となることを繰り返していては根本的な解決にはなっていません。辛い肩こりでお悩みでしたら、まずは上記の4つの原因をケアしていくことが大事です。できることから始めていきましょう。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

むくみの原因

むくみの原因と言えば、立ちっぱなしや座りっぱなし、塩分の過剰摂取、運動不足、冷え性などが挙げられると思います。むくみで悩まなくするには、日々の生活の中で原因になりうることを1つずつ潰していくことが大事です。

【むくみの原因】

・生活習慣

足は体の中で常に低い位置にあり、血液、リンパ液が重力により最も溜まりやすく部分です。血液は心臓から出て全身をめぐり再び心臓へ戻ります。リンパ液は毛細血管から染み出しリンパ管を通って鎖骨の下あたりにある静脈へと集められ再び血液循環の一部となります。

そんな血液とリンパ液はどちらも下部へは流れやすく、上部へは重力が弊害になり流れにくくなっており、上部への流すポンプとなっているのが「ふくらはぎ」の伸縮運動です。

つまり、立ちっぱなし、座りっぱなし、運動不足などで、ふくらはぎを使わないと、血液、リンパ液の流れが悪くなり、足に溜まった血液中の水分は血管から外にでてむくみを生じてしまいます。

・飲酒

アルコールを多量の飲むと、血管が拡張するため、血管から血管外へ水分が漏れ出し、むくみを生じます。

・塩分の過剰摂取

体内の塩分濃度を薄めようと水分を溜め込みやすくなり、むくみの原因となります。

・冷え性

血行が悪くなり、体内の水分代謝が滞るため、むくみやすくなります。

・無理なダイエット

極端な食事制限は栄養不足を招き、むくみの原因となることがあります。

・ホルモンバランスの乱れ

特に女性は、生理周期や妊娠などによるホルモンバランスの変化でむくみを生じやすくなります。

 

他にも、心不全や腎不全などの病気が原因でむくみが生じることがあります。

 

上記のむくみの原因にならない行動をとることが大事ですが、足のむくみでお悩みでしたら、シエスタにお任せください。

 

【おすすめメニュー】

・足つぼマッサージ

足裏の反射区、足首、ふくらはぎ、膝裏など、膝から下をセサミオイル、蜜蝋クリームを使い、痛気持ちいい施術でケアします。足全体のトータルケアにおすすめ。

・ふくらはぎオイルケア

専用のセサミオイルを使い、うつ伏せの姿勢でふくらはぎをトリートメントします。リンパの流れを促進し、老廃物、疲労物質の排出を助けることで、むくみやだるさの軽減に効果が期待できます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇