24時間かんたん予約

ご予約TEL 0561-21-5080

10:00~20:00 最終受付19:00 年中無休
愛知県瀬戸市西本地町2-250 バロー瀬戸西店1F

スタッフブログ - Part 10

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 10

こんにちは、シエスタです。

気象データによると、2025年は全国的に平年より高い気温が続く傾向があるようです。

夏になると体が重い、なんとなくだるさが続く、なんていうことはありませんか?「夏だから仕方がない」とあきらめたらダメ!夏の疲れは事前に備えておけば解消できます。

 

主に、夏の疲れの原因は、体温調節を行う自律神経の乱れ、睡眠不足、栄養不足、脱水などです。単純に原因を事前にケア出来ていれば、夏の嫌な体調不良を防ぐことができます。

・睡眠の質を高める

寝る前にカフェイン、喫煙、過剰なアルコール摂取を避ける。スマートフォン、PCなどのデジタル機器は就寝1時間前までにし、身体をリラックスモードに持っていくようにしましょう。

・気温差に注意する

夏は室外と室内の温度差によって自律神経が乱れやすい時期です。室内は温度を下げ過ぎず25℃~28℃を目安に、室外との温度差を広げ過ぎないようにすることが大切です。

・適度な入浴

入浴時間は1015分程度、湯温は3840℃くらいが目安です。また、就寝の12時間前に入浴すると、睡眠の質が向上すると言われています。

・適度な運動

軽い運動で筋肉を動かすことで血行が良くなり、自律神経のバランスが良くなり、疲労回復に繋がります。涼しい時間帯を選んで、ヨガ、ストレッチ、ウォーキングなどを行うと良い。

 

自律神経の乱れと整える、睡眠に質を高める方法としては、マッサージは最もおすすめできる手段です。マッサージには自律神経のバランスを整える効果があり、特に副交感神経を優位にすることでリラックス効果を高め、ストレスや不調を改善するのに役立ちます。

夏本番を迎える前にしっかり身体のケアをして、夏のレジャーを楽しみましょう♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

梅雨の時期は湿度が高く、気圧が下がることで自律神経が乱れやすくなる為、むくみが発生しやすくなります。
さらに、湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、体の水分の代謝が滞ってしまうのも、梅雨時にむくみを引き起こしやすい理由の一つです。

 

足のむくみ改善には、足つぼコース、ふくらはぎオイルケアコースがおすすめです。

梅雨のむくみでお悩みでしたら、是非お試しください。ご来店お待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

梅雨の肩こり

こんにちは、シエスタです。

梅雨になると肩こりが酷くなるような経験をしたことはありませんか?梅雨はさまざまな体調不良が起こりやすい季節です。梅雨に起こる不調の原因の多くは長雨による“湿度上昇”の可能性があります。症状としては、肩こりの他に、だるさ、むくみ、頭痛、食欲不振などが挙げられます。これは、湿気が汗の蒸発を妨げ、体温調節が難しくなるため、または自律神経が乱れるためと考えられます。

梅雨の肩こりでお悩みの方は、自律神経のバランスを整えることで軽減することが出来ます。

 

【梅雨の肩こりを軽減する方法】

・バランスの良い食事を心がける

・適度な運動に取り組む

・睡眠の質を高める

・ストレスを軽減させる

 

上記のストレス軽減、睡眠の質を高める方法として、マッサージは最も適した解消方法です。直接的に肩こりへのアプローチできるのはもちろん、マッサージで身体の緊張をほぐし、血行を促進することで、副交感神経を優位にし、リラックス効果をもたらします。

梅雨の肩こりで憂鬱な気分になっている方、これから肩こりが酷くなりそうな方はお早めにマッサージでほぐしておきましょう。特に、肩こり集中ケアコースやタイ古式マッサージは梅雨の肩こりにおすすめのメニューです。

ご来店お待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは、シエスタです。

普段、コーヒー、紅茶、お茶、チョコレートなどで日常摂取することの多いカフェイン。

カフェインには、眠気覚ましの効果、むくみ予防、頭痛軽減、運動中の疲労感の軽減、運動能力向上、集中力向上、さらにはダイエット効果もあると言われています。しかし、カフェインには過剰摂取によるデメリットもあるため注意が必要です。

 

【カフェインの過剰摂取によるデメリット】

・不眠症

・頭痛

・脱水症

・吐き気

・イライラ感

・めまい

・心拍数の増加

 

特に、前回お話した、「朝の目覚めを良くする方法」でもお伝えした「寝る前のカフェイン摂取」は、寝付きが悪くなったり、眠りが悪くなったりと、睡眠の質を低下させる原因になるので、リラクゼーションに携わっている者としては、特に注意してもらいたいポイントです。

睡眠の質の低下は、日中の身体のパフォーマンスに様々な悪影響を及ぼします。疲労感、ストレスの増加、頭痛、免疫力低下など・・・。

カフェインの摂取にはメリットも多いが、取り方を間違えるとデメリットにもなることを覚えておきましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

現在、施術後のドリンクに『アップルジンジャー』を提供しています。

シエスタでお出ししているハーブコーディアルの中で人気NO.1のアップルジンジャー。

味の良さも人気の一つですが、アップルジンジャーの効能が多くのお客様から指示されています。

 

アップルジンジャーの主な効能

・血行促進

・冷え性改善

・風邪予防

・疲労回復

・消化促進

 

・有機アップルジンジャー

リンゴの優しい甘さとジンジャーのほんのりとした辛味が程よいおいしさ。ホットで入れて寝る前の一杯におすすめ。

 

※砂糖不使用(アガベシロップ使用)

※有機JAS認定

価格:2,484円(税込)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タイ古式マッサージ・もみほぐし・足つぼ
リラクゼーションルーム シエスタ瀬戸西店
http://www.siesta-setonishi.com/
住所:愛知県瀬戸市西本地町2‐250 バロー瀬戸西店1F
TEL:0561-21-50800561-21-5080
名鉄瀬戸線 三郷駅 徒歩15分、瀬戸市、尾張旭市、長久手市からのアクセス◎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇